日記

  1. 初めてのはさみ

    入園間もないたんぽぽ組でハサミを使った制作をしました。黄色い紙をちょきちょきして貼り付けたらたんぽぽが完成しました。テントウムシもいますよ。…

  2. お砂遊びって楽しい

    今日は少し暑くなったら早速お砂場にお水を運ぶお友だちがいて、泥んこ遊びが始まってしまいました。子ども達は気持ちいいってすごい笑顔。その後、先生はシャワーをしてゴシゴシ手洗いそして洗濯機と大忙しでした。…

  3. 第109回 卒園式

    聖愛幼稚園で楽しく過ごした5名のすみれさんが巣立っていきました。優しくて頼もしいしっかり者のみんなでした。明日から少しさみしくなるけれど小学校も楽しんでね。…

  4. 入園式

    新年度が始まり4名の可愛いお友だちが入園しました。明日から元気に登園してね。…

  5. 卒園、進級制作

    長い時間をかけてこつこつと仕上げました。どれも個性的で素敵な作品ばかりでしたよ。 …

  6. お別れ散歩

    一緒に過ごしたすみれ組さんとも、もうすぐお別れなのでみんなで膳所公園にお散歩に出かけました。青空の下思いっきり遊んで楽しい思い出が出来ました。…

  7. おひなさま制作

    各クラスで色とりどりの可愛いおひなさまを作りました。どれもいい顔していましたよ。 …

  8. 大きくなったことを喜ぶ会

    大きくなったことを喜ぶ会をしました。すみれ組はオズの魔法使い、合同クラスは3匹のこぶたの劇をしました。歌や合奏も頑張りまりました。 …

  9. つらら発見

    昨夜もごとごとと寒そうな風の音がしていましたね。今朝テラスの水道に逆つららができていました。誰かがしっかり閉めていなかったのかな?ぽたぽた落ちるしずくが少しずつ凍っていったのかな?冷たいつららを触りながらいろいろ考える子ども達でした。 …

  10. ヒヤシンスが咲きました

    去年れんげさんと栽培した球根を乾かし、かなり小さくなったけれど、チューリップが毎年咲くならヒヤシンスもいけるかなと試してみたら可愛い花が咲きました。嬉しいな♡…

入園案内
園庭開放日
一日の流れ
小さなお友達を迎える日
膳所協会
PAGE TOP