日記

  1. 新聞紙で遊んだよ

    今日は小さいお友だちを迎える日がありました。新聞紙をびりびり破いてみんなでもぐったり雪のように舞い散らせてあそびました。最後にゴムをつけてヨーヨーにして持ち帰りました。…

  2. うちわ完成で1学期終了しました

    れんげさん、たんぽぽさんはステンシルでひまわりとオバケのうちわを作りました。赤い舌がべろべろするんだよ。すみれさんは朝顔と宇宙飛行のうちわを作りました。とっても涼しげで素敵でした。今日で無事1学期を終了いたしました。しばらく夏休みになります…

  3. お星さまの氷

    このまえ色水遊びで作ったきれいな色水を冷凍庫にいれておきました。今日はその氷をコップに入れてジュースづくりです。すこし解けたらお星さまのかたちになりました。 …

  4. トマト初収穫

    ようやくトマトが赤く色付きはじめました。お味はいかがでしょうか。ちょっと酸っぱいけれど美味しい~とのことでした。…

  5. トマトが食べられた

    いつになったら赤くなるのかな?と楽しみにしているトマトですが先に虫さんたちが味見しているようです。早く食べたいな。…

  6. 色水遊びをしました。

    今日はクレープ紙を使って色水遊びをしました。桃のジュースやメロンソーダが出来たと思い通りの色を作り出していました。 …

  7. 七夕の笹飾り

    毎日こつこつ作り上げた飾りを笹につけてお家に持ち帰りました。今年は天の川が見えるかな? …

  8. お兄さんお姉さん先生ありがとう

    粟津中学2年生の職場体験が最終日を迎えました。たくさん遊んでもらったお兄さんお姉さん先生から最後にマジックを見せてもらったり可愛いてるてる坊主や素敵なお花をプレゼントしていただきました。また遊びに来てくださいね。…

  9. 体操あそびに七夕制作

    職場体験のお兄さんお姉さん先生と一緒に体操あそびをしました。棒につかまって高く上げてもらって、マットの島まで運んでもらいました。楽しかったよ。その後は七夕の笹飾りも作りました。毎日少しずつ作っています。 …

  10. ぶどうの木

    まだまだかたくて食べられませんが今年も園庭のぶどうの木にたくさんの実がなっています。太陽の日をたくさん浴びて甘くて美味しくなりますように。今から収穫のときが楽しみです。…

入園案内
園庭開放日
一日の流れ
小さなお友達を迎える日
膳所協会
PAGE TOP